トップ > お知らせ > 応化・平成12年卒 卒業25周年記念クラス会
2024年12月23日

応化・平成12年卒 卒業25周年記念クラス会

応化・平成12年卒 卒業25周年記念クラス会

 今年が大学を卒業して25年目にあたることから、今回も発起人となり、平成12年卒としては3回目のクラス会を企画しました(できれば、次は誰か代わってください!)。前回は2019年の12月(卒業20周年記念クラス会)に実施しており、振り返れば新型コロナウイルスが蔓延する直前で、開催できてよかったです。前回開催時の宿題として、参加者が少なかったこと、つまり連絡先が不明で多くの方に案内を出すことができなかったことがありました。今回は早めに対策を打ち、連絡先が不明な方には同窓会名簿で調べた職場等にハガキを送らせていただきました(同様の悩みをお抱えの同窓会幹事の方も是非試してください。仮に異動になっていたとしても辞めていなければ、会社は本人まで届けてくれます)。対策が功を奏し、最終的には29名の同窓生が参加してくれました。当時の担任の先生方に出席についてお尋ねしたところ、大変お忙しい中、馬場章夫先生、町田憲一先生、和田健彦先生、木田敏之先生、金久展子先生にご出席していただきました。
 令和6年12月7日(土)午後5時30分より、大阪梅田にて、応用化学コース平成12年卒の卒業25周年記念クラス会を開催しました。まずは、馬場先生にご挨拶および乾杯のご発声をしていただきました。しばらくの歓談のあと、同窓生一人一人に仕事やプライベートのことなどについて語ってもらい、最後に先生方から我々同窓生に熱いメッセージを送って頂きました。先生方からのお言葉の中で、この大量情報化社会において、互いに信頼できる同窓生間のつながりがとても大事であるというお言葉が印象に残りました。一次会終了後も半数程度が二次会へ移動し、深夜まで交流を行うことができました。
 このように、この度のクラス会も大変盛会の後、終了しました。参加していただいた先生方および同窓生にはこの場を借りて御礼申し上げます。また、今回は都合により参加していただけなかった同窓生も次の機会(次回は、阪大中之島センターで開催予定です!)には是非ご参加ください。今回は多くの方と連絡が取れたことから、これを契機として広く交流ができるように平成12年卒のライングループを新たに立ち上げました。この原稿を見て本ライングループへの参加希望の方は、私(nakahara@wakayama-u.ac.jp)までご連絡いただくか、お近くの同窓生にお問い合わせください。

(中原 記)