2025年04月09日
石油化学科 昭和57年卒 同窓会報告
石油化学科 昭和57年卒 同窓会報告
参加者(敬称略・順不同)16名
井関、入口、占部、榎本、大西、小原、金沢、芝田、高部、滝本、田中、浜田、
藤井、山崎、山野、若木
寄付賛同者(敬称略・順不同)2名 胡谷、寶崎
昭和57年(1982年)に石油化学科を卒業した私たちは、卒業43年を迎えました。 2025年3月末をもって全員が65歳を迎えたことになり、仕事に一区切りをつけてセカンドライフへ移行する時期になりました。 そのような背景のもと、今回は榎本氏、大西氏のお世話により、2025年4月3日(木)に、前回(2023年11月)から1年5ヶ月ぶりとなる同期会を「四季自然喰処たちばな 新大阪本店」にて開催しました(参加者16名)。大西氏の挨拶、高部氏による乾杯ののち、芝田が阪大退職にあたり大学、化学系の近況を紹介しました。その後、各々から話をいただき、もう少し仕事を続ける話、退職にまつわる話、病を克服した話、かわいい孫の話などの多様な近況報告を披露してもらい、大いに盛り上がりました。人生の節目を通過した皆の考え方・過ごし方を共有できる、和やかな雰囲気の時間を過ごしました。最後に、いつまでも元気で人生を楽しむことを皆で誓い、ゴルフチームは活動をより活性化し、同窓会も頻度を増して開催することになりました。次回の幹事さん(入口氏、田中氏)も決定し、再会を約束して、桜の舞い散る夜の新大阪で散会しました。
(文責:芝田)